wolfmasa's blog

フロンターレとプログラミング関係の話題を、気が向いたときにつぶやくブログです。

# 113: My Dad Is A Youtuber

113: My Dad Is A Youtube

rebuild.fm

Guest

私の大好きなNさん。

今回の内容を改めて見ると、テクノロジーというよりはちょっと社会派かも。

社会派というよりは、アメリカの時事ネタというべきか。。。

ビザ

いろんなビザがあるという話。

いつか海外で働きたいとずっと思っていたけど、家族ができてなかなかそういう道を目指すことが難しくなった。

そんな中で、役に立つという知識じゃないので、いつか必要になったら聞き直す感じ。

レイオフ

twitterレイオフしたという話から。

確かに、アメリカ、特に西海岸では職の流動性が高いので、レイオフはむしろ当たりというのがどうしても日本とは文化が違うなと思わざるをえない。

大統領選

ついに、大統領選も炎上マーケティングで語れる時代。

話を聞いていると、ずっと昔にHPの人としてのカーリーの本を読んだことがあったので、今候補で戦っているのを聞いて驚いた。

ああいう、苦労して偉くなった人は、女性というだけでなく応援したいと思うけど、国違うからな。

英語や渡米に関して話しているけど、数回行った経験からしても、日本人は極度にきちんとしすぎていて、向こうに行くとすごく適当で楽だな、というのがよくわかる。

人が何してても自己責任で気にしないという感じと、細かいことに神経使わないという適当さと、いいなーって思うことは多い。日本は人の目を気にする社会だからね。

いやほんと、一度海外、特にアメリカに住んでみたかったなぁ。一生無理というわけではないけど、なかなか今後は難しいかな。

Nさんと全く同じ考えで、子供にも是非異文化を、良くも悪くも経験させたいし。

hakさんと2人で海外子育てpodcastをやりたいと言ってたけど、ニーズは絶対あると思うなぁ。

Youtuber

youtubeは、最近わりとNさんが出るたびに話題になっている。

エビを茹でる動画でビューを稼いだのは、さすがNさんだなと思うけど、

そもそも最近広告がひどいというのはすごく実感するし、そう思っていたら、Rebuildでは言及されていなかったけど、YoutubeRedという有料サービスがいよいよ発表された。

有料サービス自体は悪くないと思うけど、最近広告を出して嫌だなというユーザの気持ちを利用して有料サービスを出すというのが、なんかGoogleらしくなくて、ちょっと悪意があるように思えていやだな。

テックバブル

テック業界のバブルも、いつか弾けるのではという話は確かに最近よく聞く。

仕事に困らないというのも、確かに世界的に見れば異常だし、バブルはいつか弾けるというのも真理だろう。

意外に世界経済に与える影響も無視できないだろうし、今後どうなるんだろうか。

Aftershow 113: We've Recorded This Episode Before

rebuild.fm

シュタインズゲート

面白いという話が以前にも出たシュタインズゲート

今後見てみよう。

ゾンビ

アメリカ人がゾンビを怖がるというのは、確かに興味深い。

怖いというものは文化と密接に紐付いていて、文化が変わると怖がる対象も変わるということ。

そして、怖がるということを通して、小さい子供も文化的な洗礼をすでに受けているということ。

うちの子はなんでも怖がるのでサンプルにならないなぁ。ウルトラマン仮面ライダーも怖いらしいから。

火星の人

映画の話。あまり興味のないジャンルなのでスルー。

英語字幕は読むのに一生懸命になっちゃって、面白さが半減されちゃうおで、吹き替えの方がいいというのは新しい解釈だ。

El Capitan

新しいMagic Trackpadが、El Capitanでしか使えないのは、確かにびっくりだ。

最低限のマウス機能が使えないのはひどい。

El Capitan自体は、日本語がきれいだったり、日本語入力がいいというのはわかる。

確かに、確定がEnterというのは困るケースが多いけど、同じキーだから簡単に押せるということがないわけじゃないけど。。。やはり送信と同じになっちゃうのは自分も嫌かな。

あと、古いMacbookだと、自動変換が遅くて、入力していると一瞬止まることがあって、ちょっと困ることがある。ほんのすこしのタイムラグだろうけど、入力しているつもりで表示されないのは、意外に違和感がある。

GIF

アメリカ人はアニメGIFが好きというのは、確かにちょいちょい出てくる。

Live Photoから変換できるというのが、新しいテクノロジーと古いテクノロジーとの融合で、感慨深い。

GIFは256色なんだけど、フレームごとに設定すれば自由に色を指定できるようにしているのは知らなかった。

本当に、技術は古くても、ハックというかワークアラウンドというか、驚くような方法でインテグレーションしている人というのは、どこにもいるものだ。すごい。

Nexus 5X

Nexusのカメラがよくなったというのはちょこちょこ出ているけど、先日も別の記事でAndroidのレビューサイトか何かで、ブラインドテストをしたら1位がiPhoneだったというのがあった。

あまりカメラの性能にこだわってもと思っていたけど、スマホは結構厳しい(暗い)環境で撮影されることが多いし、今後ももっと改良の余地はあるんだろう。