wolfmasa's blog

フロンターレとプログラミング関係の話題を、気が向いたときにつぶやくブログです。

#103 Soba Served Thousand Times Faster

rebuild.fm

夏風邪で倒れていたので、聞くのが少し遅れてしまった。

ゲスト

ゲーム、チップマニア、電波入ってる系の与太話、独特のたとえ話でおなじみ、みんなの@hakさん。今日は主にゲーム話が中心。

ゲームエンジン

ゲーム業界や、ゲーム開発は、聞けば聞くほど特殊な世界のようで、以外に面白い割に、普段生きている世界では知る機会がない。

なので、@hakさんのこの手の話はいつも知らないことばかりで、面白い。

まずは、ゲームエンジンの話は。ゲームエンジンとは、ゲームを開発する時に利用するフレームワークというか、きっとツールセットみたいなものだろう。自分も少しだけCocos-2dを触ったことがあるけど、本当にゲームに特化した機能がふんだんに盛り込まれていた。

高機能で汎用的なRPGツクール、と例えていたけど、よく考えたらRPGツクールって今でも知っている人多いのだろうか??最近出てるって聞いたことないけど・・・

Unity

今回の主ではなかったけど、ほぼUnrealとの2強というニュアンスで語られていたゲームエンジン

モバイルが得意という語られ方をしていたけど、最近のメディア(本とか)への露出を見ていると、Unrealよりも導入しやすくて汎用的なイメージを持っていた。

特に、技術系専門書の棚では、最近よく見かける単語。

Unreal

新しいドラクエが、PS4と3DSで開発され、さらにそれが当然ながら並行開発になるということに対して、ひどく同情的な@hakさん。

PS4版はUnrealを使って開発するということで、ゲームエンジンの話になったけど、それ以外に並行開発であるがゆえの苦労、特に別々の会社に外注しているという点も、開発者泣かせということだった。

Unrealとは直接関係ないけど、3DSが3Dと2Dを行き来できるようにしながら別々に開発しなければならないプラットフォームということも、よけいに大変そうな話に聞こえる。

Cocos-2d

選択肢として話に出てきただけ。今回は特に語られることはなかった。

制約下のゲーム開発と、在りし日の岩田さん

alfalfalfa.com

ドラクエ1のメモリが少ないことは、任天堂にチップを依頼して作成しなければならないことによるコスト的な制約からきており、そのためにゲーム内の使える文字や動作を、極限まで切り詰めて実装されていた話から進む。

ドラクエ1の英語版に移植したのが故岩田さんということで、GDCの有名な講演や、ゲームを楽しむ人をより広げようという戦略が正しかった点なども話題にでる。

ゲーム市場から見ると、ゲーム専用機に関する市場は縮小してるけど、モバイルゲームの市場はそれ以上に伸びており、結果的にゲームの間口は広がっている一方で、それを目指した岩田さんが率いた任天堂は波に乗り切れていないということも、なお悲しさを誘う。

AppleiPadの発表を、GDCとかぶせてきたという下りは、今や前時代的な感じすらする。

3D XPoint

インテルが発表した、フラッシュより1000倍速いメモリの話っぽい。

元のソースを見ていないのでなんともいえないけど、すごい技術っていうのが先行して、中身がよくわからなかった。

というか、必殺の@hakさんのソバのたとえ話で、全てを持って行かれた感じがして仕方ない。

Rebuild Meetup

一応予約した。

あとは無事に行けることを祈るのみ。

Aftershow 103:Android Coke For Free

rebuild.fm

Coke

コーラの話。

@hakさんが講演するときに、最初に質問してくれた人にコーラをあげるというのが、意外に個人的には素敵だと思った。

ぜひこれからも続けて欲しい。

宇宙人や映画

映画は基本的に見る機会がないけど、@hakさんが別のエピソードで火星人と言われていることに対する冷静な反論が面白かった。

宇宙人と言われればそうだけど、火星人と言われると現状ではそう言えないのでは、みたいな。

@hakさんのその想像力は、どこからくるのか、いつも何かを通り越して尊敬するほど。

Airbnb

有名なサービスであり、法律的にはグレーな領域をまっとうに進むことでも有名。

旅行とか出張がほとんどないので、あまり使う機会はないけど、使い勝手について聞くのは楽しい。

タクシー関連

日本でそこまでUberが流行らないのは、誰が見ても不思議ではないところ。

USとは事情が色々違うようだけど、スマホで支払いができるLINE TAXIを含むサービス、日本でもどれかは使ってみたいと思うときは確かにある。

アクセサリ関係

USB−Cのアクセサリ、無線給電などを話す。

ガジェットにはあまり興味がない方だけど、ずっと前から無線給電はもっと進化してほしいと思う。

無線給電が進化しないと、いつまでもPCって電源ケーブルから離れられてないと思う。

最後にASUSタブレットの話。iPadを持っているとあまり関係ないけど、Androidは色々安い選択肢があっていいなと思うときはある。