wolfmasa's blog

フロンターレとプログラミング関係の話題を、気が向いたときにつぶやくブログです。

#101 Before And After Refactoring

rebuild.fm

ゲスト

GithubのDiceさんこと、堀江大輔さん

62回以来の登場で、ジョブホッピングしてきた経歴や、日本語が怪しい?話、Githubのリモートワークなどの話はすでにされている。

internet.watch.impress.co.jp

最近は、Github日本法人設立というニュースの中心にいた人。

漏れを恐れずに、ざっくり内容と感想を。

岩田社長の話

前回の放送中に速報のあった、Nintendoの岩田社長の話。

天才プログラマーで、抜擢されて日本の伝統的な企業の社長に抜擢されただけでなく、その考え方が本質をとらえているという印象はなんとなくあった。

なんとなくすごい人っていうだけで、自分も特に細かい資料みたわけでじゃなかったけど。

その印象を持った1つに、rebuildでもおなじみのnaoyaさんがとある場で紹介していた

speakerdeck.com

”自分の好きなことが得意なことってわけじゃない”

*P.20あたり

がとても印象的だったからかもしれない。

そして、今回の報道の中で、自分の中でとても印象的で愛すべき作品、MOTHER2の開発に深く関わったということを知り、二重に悲しみ。

本当に、素晴らしい人ほど、早くいなくなってしまうような気がして、亡くなって初めて知ることばかりだけど、本当に残念。

マネージメント

Githubのような開発中心の組織における、マネージメントの話。

ボトムアップ的で、OSS的だったけど、それだけだと自己満足的な方向に流れてしまう危険もあるということで、マネージメントの強化をしているとのこと。

とはいえ、Githubらしく、色々な試みをして、他社の単純な真似をして、イノベーションのスピードを落とすことのないように注意しながら、新しい形を探っているという表現が、とてもGithubらしくて、いいなと思った。

物事にはバーターが必ずあるということで、いいことばかり語られてしまうGithubのやり方を、また一味違った視点でかたってくれるので、Diceさんの話は毎回とても興味深い。

(公のプレゼンではどうしても、Githubのやり方は素晴らしい!という話に終始しがち)

リファクタリング

miyagawaさんの、リファクタリングはボーナスステージ(という人もいる)という表現がおもしろい。

タイトルにある、Before And After Refactoringというのは、おそらく話に出てきた、最初にリファクタリングをしてから機能追加するパターンと、機能を作った後にリファクタリングするパターンがあるっていうことだろうか。

それ以外の何かとかけているのかは、ちょっとよくわからなかった・・・

Githubの話

日本法人を作って、これから日本でのサポートを強化します、という当たり前の話だけじゃなく、

日本の企業は、会社としてオフィスを持っているということが、相手にしてもらうためには重要、というのが、なんか”あるある”と頷いてしまった。

ヘビーユーザではないけど、インフラとしてなくてはならないGithubであるし、個人的にも企業としてGithubという組織や考え方が好きだから、これからも応援している。

最後に

matome.naver.jp

ぜひ子供にも、一度プレーさせたい。

プレーして、いろいろ考えて欲しい。