wolfmasa's blog

フロンターレとプログラミング関係の話題を、気が向いたときにつぶやくブログです。

なぜZoomばかり使われるのか

コロナの影響で、一般の人までビデオ会議アプリを使うようになった。 Zoom Teams Goole Meets WebEx 私の知る限り、これらの選択肢がある中で、一般用途ではZoomの一人勝ちのような気がする。 ( 一般用途とは、IT業界以外で新規に導入するケース) なぜか …

今年の目標

今年の一番の目標は、「転職」とすることにした。 新しいことにチャレンジしたい。 この先のことを考えたら、もっと違う領域に強みを持ちたい。 いろいろな思いがあって、ここ数年多くの方に話を聞いて、実際に応募してみたりしてきたけど、なかなか良いご縁…

Train-Ticket問題をやってみた

はじめに Railsの資料を漁っていたら、あの伊藤さんがRailsアプリケーション作成問題を公開していたので、10周くらい遅くなったけど、勉強のためにやってみた。 github.com 元々は、meetupでコードレビューをするための題材ということで、シンプルながらも…

LINE botをRails6で作ってみた

はじめに LINEのBOT API(厳密にはMessaging API)をHerokuとRailsを使って実装してみました。 ちなみに、Rails6で作ってみましたが、5と特に変わりはありませんでした。webpackerとか一応叩いてみたけど、あまり関係なかったっぽい。。。 developers.line.b…

Rails 6にdeviseを入れてみる

認証機能の実装を行う。 使うのは、有名なdevise github.com Gemfileにdeviseを追記し、bundle install 特に過去のバージョンから変わったことはなく、すんなりとインストール完了。 んで、実際にdeviseの設定を行っていくが、これが少し手順が多いため、後…

Rails 6にdeviseを入れてみる

認証機能の実装を行う。 使うのは、有名なdevise github.com Gemfileにdeviseを追記し、bundle install 特に過去のバージョンから変わったことはなく、すんなりとインストール完了。 んで、実際にdeviseの設定を行っていくが、これが少し手順が多いため、後…

Rails 6にdeviseを入れてみる

認証機能の実装を行う。 使うのは、有名なdevise github.com Gemfileにdeviseを追記し、bundle install 特に過去のバージョンから変わったことはなく、すんなりとインストール完了。 んで、実際にdeviseの設定を行っていくが、これが少し手順が多いため、後…

まずRails new

まずは rails newをしてみる。 もちろんバージョンは Rails 6.0.0 チュートリアルの内容なので、ざっと手順を紹介。今回はSimpleNoteというサンプルアプリを作ってみる。 # railsのインストール sudo gem install rails # create project rails new SimpleNo…

まずRails new

まずは rails newをしてみる。 もちろんバージョンは Rails 6.0.0 チュートリアルの内容なので、ざっと手順を紹介。今回はSimpleNoteというサンプルアプリを作ってみる。 # railsのインストール sudo gem install rails # create project rails new SimpleNo…

まずRails new

まずは rails newをしてみる。 もちろんバージョンは Rails 6.0.0 チュートリアルの内容なので、ざっと手順を紹介。今回はSimpleNoteというサンプルアプリを作ってみる。 # railsのインストール sudo gem install rails # create project rails new SimpleNo…

まずRails new

まずは rails newをしてみる。 もちろんバージョンは Rails 6.0.0 チュートリアルの内容なので、ざっと手順を紹介。今回はSimpleNoteというサンプルアプリを作ってみる。 # railsのインストール sudo gem install rails # create project rails new SimpleNo…

Rails 6.0

Rails 6.0がリリースされたようです。 railsguides.jp version 4くらいからあまり真面目に追っていなかったので、改めてRailsを再入門したいと思います。 Rails 6の主な変更点 Action Mailbox Action Mailboxは、受信メールをコントローラ的なメールボックス…

囲碁プログラミング

囲碁ディープラーニングプログラミング作者: Max Pumperla,Kevin Ferguson,山岡忠夫出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2019/04/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 少し前から、囲碁プログラミングの本を読んでいる。 読んで…

OSSへのコントリビュート

medium.com このモチベーションは自分と同じで、すごくよくわかる。 でも、それを実際に行動に移して、目標を達成している、それが違う。 とはいうものの、心理的障壁が高くて、自分のような技術力でできる気がしなかったのと、ソースを読み進めようとしても…

MacBook Proを買ってみた

MacBook Pro ずっと使っていたMacは、late 2013のRetinaではない安いMacBook Pro。 さすがにOSをアップデートし続けていると、最近は日本語変換だけでも2、3秒待たされたり、アプリがなかなか起動しなかったり、時間のロスが大きくなってきた。 思えば、当…

ハロー"Hello, World" OSと標準ライブラリのシゴトとしくみ

ハロー“Hello, World” OSと標準ライブラリのシゴトとしくみ作者: 坂井弘亮出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2016/06/02メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ★★★★☆ きっかけ なぜか地元の図書館にあったので、手にとってみたのだが、 タイトル…

Ruby(本体)のビルドとデバッグ

はじめに Ruby本体にコミットし、あわよくばコミッターになるというのが、私の人生の目標です。 そのためには、C言語で実装されているRubyのビルドやデバッグが最低限必要になります。 とは言え、基礎知識はあるものの、OSS開発に慣れているわけではないので…

Developers Summit 2017

全体を通して 毎年行っているデブサミに今年もなんとか(業務に無理を言って)行ってきました。 全体的にエモい話が増えた印象ではあるけど、それでも気持ちを新たにすることのできる貴重な刺激の場であることには変わりがない。 今年の特色の1つに、技術系…

おじちゃん

本日、おじちゃんこと、私の大叔父さんが亡くなりました。 長い間療養中で、大きな手術もし、遅かれ早かれこの日が来るとは思っていました。 中学生、高校生の時に、休日時間があれば遊びに行き、トランプや花札で遊びながら、多くのことを学びました。 旅行…

チャントをちゃんと覚えよう 2017年開幕版

今年ももう少しで始まります。 新加入選手のチャントが決まってようなので、気持ちを新たにして覚えましょう! GK1 / チョン ソンリョン 川崎フロンターレ応援歌2016 GK1 チョン ソンリョン - YouTube DF2 / 登里享平 川崎フロンターレ応援歌 23 登里享平 - …

DeNA TechCon 2017

techcon.dena.com 楽しみにしていたDeNAのイベントに行ってきた。 サーバサイド、モバイルなどはもちろん、テストエンジニアの話なども聞ける貴重な機会ではあったのだが、子供のお迎えが発生し、途中で泣く泣く帰宅。。。 昨年同様、ほとんどのセッションは…

GitLabメモ

GitLabについて、まだまだ情報が少ない気がしたので、ざっとメモを残しておきます。 設定に困ったら、まずはgitlab.rbを見るべし GitLab、特にomnibusの場合には、いろいろなモジュールが含まれており、それぞれの設定を管理する必要があります。 そのために…

Apple Watch アプリを作る WKInterfaceTimer編

はじめに Apple Watch用のアプリを作ってみようと思います。 まずは手始めに簡単なタイマーアプリを作ってみます。 準備 とりあえずiOSアプリと同じような準備が必要です。 Mac (or Macbook) Xcode Apple Watch(実機) Apple Developer Program(iOS開発者むけ…

SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル

SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル作者: ジョン・ソンメズ,まつもとゆきひろ(解説),長尾高弘出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2016/05/20メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る 全体を通して ソフトウェアエンジニアの生き方み…

ゼロから作るDeep Learning

GitHub - oreilly-japan/deep-learning-from-scratch: 『ゼロから作る Deep Learning』のリポジトリ 飛ぶように売れているというDeep Learning本を読んでみた。 Rebuild.fmでもnaoyaさんが絶賛していたけど、その前評判?を裏切らないわかりやすさ。 GitHub…

2017年の抱負

2017年になって、いくつか目標を立ててみようと思います。 毎日英語に触れる 毎週ブログを書く 毎月1冊以上技術書を読む きちんと技術を勉強して、それをブログで情報発信すること。 そして、自分の幅を広げるためにも、もう一回り英語の力をアップして…

2017年の抱負

2017年になって、いくつか目標を立ててみようと思います。 毎日英語に触れる 毎週ブログを書く 毎月1冊以上技術書を読む きちんと技術を勉強して、それをブログで情報発信すること。 そして、自分の幅を広げるためにも、もう一回り英語の力をアップして…

フロンターレ 2016年通信簿

今年も全選手の今年の通信簿を、自分なりにつけてみようと思います。 採点は5段階で、だいたいこんな感じ。 1点:ほとんど試合に出れず、チームに貢献できず 2点:出場もできたが、活躍したとは言い難い。 3点:期待通りの活躍はしたが、突出したもので…

2017年

元旦から天皇杯決勝を見に行くという強行軍だったため、あまり新年という感じがしないけど、 とりあえず明けましておめでとうございます。 今年の抱負ということもないですが、昨年末に読んだ日本マイクロソフト会長の樋口さんの本が面白かったです。 僕が「…

メタプログラミングRuby パート1

Rubyを学習する上で、避けて通れないメタプログラミングRubyを読んでいる。 大事なことなので、メモを残しておこうと思う。 ちなみに、読むのは2回目だが、難しい内容が多くて、前回は半分くらいからおいてけぼりをくってしまったので、今回は改めてリベンジ…