wolfmasa's blog

フロンターレとプログラミング関係の話題を、気が向いたときにつぶやくブログです。

Extra with @driken

サポーターズプログラム限定のextraプログラム。

過去にあったのかわからないけど、多分自分がサポーターになってから初めて。

というか、RAWフィードが2015年年末からできるようになって、extraがわかりやすくなった。

あまりネタバレになるとサポーターズプログラム限定の意味がないので、いつも以上にザクッとしたメモ。

Guest

backspaceでおなじみの@drikinさん。以前、backspaceの特別編っぽい時に宮川さんがゲストで出ていたので、今回は逆。

その時も思ったけど、みんな知り合いなんだーっていう素直な感想と、やはりそういうエッジな世界は結構みんな知り合いで狭い世界なのかなってこと。

Podcast機材

podcast環境に関しては第一人者?の宮川さんがオススメする機材トーク。ヘッドセットも意外に良い選択肢らしい。

Rebuildファンとしては一度そういうのもやってみたいと思わなくはないなぁ。

Rebuildとマネタイズ

もうすぐ3年で、今度で4年目らしい。年月だけでもすごいし、実際に更新頻度を考えるとハンパない。いや、backspaceも頻度に関しては負けてないけどね。

backspaceはマネタイズが今年の目標らしい。確かにRebuildよりもbackspaceの方がガジェットの広告向けだと思う。買わせたいプレッシャーが強いというのも、よくわかるなぁ。

2015年買ったガジェット

ガジェットに関してダラダラトーク。

ZenPadとAppleTvはさらりと流して、Androidとカメラの話題に。

仕事柄、WiFiとカメラについては考えることが多いけど、確かに連携がうまくいってない現状(の機種)であれば、スマホとカメラで2回撮影するという宮川さんのコメントはわかるし、当然それが面倒というのがわかる。

速度的にWiFiが良いのもわかるけど、NFCを利用できるAndroidみたいに、タッチでつないで転送というのが利便性が良いのも、iOSになってしまうとちょっと話が変わってくる。

だいたい、WiFiがカメラホストでつないでしまうと、通常のアクセスポイントからは切断されるし、Webとか他のコネクションがおかしくなるだろうし、一時的な用途としては良いとしても、それが解決策にはどうしても思えない。

モバイルでの開発環境

あとは、モバイル端末からのリモートの話題を少し。

クラウドが進んで、端末がもうちょっと開発者よりのニーズをカバーできれば、iPadからsshでサーバにログインして仕事をしたりすることも、当然できるだろう。

モバイルOSのコンセプトとしてあまりOSネイティブなレイヤは触らせないので、実際にツールを使おうとするといろいろ制約があって現実的かどうかはわからないけど、できると便利だというのはとても賛同できる。

iOSXcodeを動かそうとしているという噂もあるしね。

エディタ

最後は、エディタの話。

Webの記事を見ると、最近はAtomとかが目立つけど、個人的にはVim派も結構多い気がする。

Emacsが多いのはRebuild界隈のみのような気もするけど、Vimかそれ以外の新しいAtomみたいなエディタではなかろうか。

軽いのは大事という宮川さんのコメントは暗にAtomを非難しているけど、別の側面からすると、IDEの進化と近いところがあって、プラグインの優劣が多少の動作の機敏性を上回ってしまうところはあるような気がする。

もちろん、個人的に好きになのはVimなどの軽いものだけど、全体の傾向としてね。